公立高校・親孝行!
公立高校入試

【決定版】大分県公立高校入試の傾向・対策を本気で記してみた

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
大分県公立高校入試の傾向と対策について徹底的にまとめました。 受験者の皆さんの参考に少しでもなれば嬉しいです!(^^)! 大分県 …
公立高校入試

2022年度「大分県立入試:理科」対策に向けた学習方法

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
大分県立入試の理科について過去問を参考にして、傾向分析・取り組むべき学習方法をお伝えしていきます。 大分県立入試【理科】過去5年間の出題内 …
公立高校入試

2022年度「大分県立入試:社会」対策に向けた学習方法

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
大分県立入試の社会について過去問を参考にして、傾向分析・取り組むべき学習方法をお伝えしていきます。 大分県立入試【社会】過去5年間の出題内 …
進学実績

【最新版】熊本高校の進学実績からみる大学合格力|公立高校!親孝行!

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
熊本県の最難関高校、熊本高校。 熊高に進学できれば一体どのレベルの大学を目指せるものなのでしょうか? 今回はそんな熊本高校につい …
公立高校入試

2022年度「大分県立入試:英語」対策に向けた学習方法

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
大分県立入試の英語について過去問を参考にして、傾向分析・取り組むべき学習方法をお伝えしていきます。 大分県立入試【英語】過去5年間の出題内 …
公立高校入試

2022年度「大分県立入試:数学」対策に向けた学習方法

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
大分県立入試の数学について傾向分析・取り組むべき学習方法をお伝えしていきます。 【数学】大分県立入試の傾向 大分県立入試の数学は …
公立高校入試

2022年度「大分県立入試:国語」対策に向けた学習方法

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
大分県立入試の国語について過去問を参考にして、傾向分析・取り組むべき学習方法をお伝えしていきます。 大分県立入試【国語】過去5年間の出題内 …
公立高校入試

熊本高校(偏差値75)を目指すのに必要な学校順位の目安とは?

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
熊本県の最難関公立高校、熊本高校。 合格難易度が高いのはさておき、具体的にどのぐらい難しいのかイメージしづらいのではないでしょ …
理科

【中学生向け】道管・師管の違いはなに?|秘伝の覚え方を伝授!

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
植物には「道管」「師管」という大きく2つの管が通っています。 今回は両者の違いについて分かりやすく解説していきます。 1.な …
公立高校入試

【最新版】上野丘が無理なら大分舞鶴は通用しないー難易度・進学実績を総ざらい

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
上野丘高校に次いで県内トップクラスの高校と目される大分舞鶴高校。 今回はそんな大分舞鶴高校について詳しく見ていきたいと思います。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
社会

【中学生向け】本州四国連絡橋をやさしく解説|橋・ルートの覚え方

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
本州四国連絡橋は本州と四国を結ぶルートの事を指します。 ルートは西から順に3つです。 瀬戸内しまなみ海道(尾道- …
公立高校入試

2022年度「大分県立入試:社会」対策に向けた学習方法

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
大分県立入試の社会について過去問を参考にして、傾向分析・取り組むべき学習方法をお伝えしていきます。 大分県立入試【社会】過去5年間の出題内 …
公立高校入試

【中学生向け】歴史苦手を克服して得点源にする超王道の勉強法

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
本記事では中学生向けに歴史の勉強方法についてお伝えしていきます。 「地理」「公民」と並び、社会科目の一角をなす歴史。しかし、こ …
アイキャッチ画像:銀河・銀河系・太陽系 理科

【中学生向け】「銀河」「銀河系」「太陽系」のちがいを分かりやすく解説

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
太陽系の授業でおまけの様に出てくる「銀河」「銀河系」という用語。 重要語句で無いからか解説もサッと流されて、結局違いが分からずじまいに …
理科

【中学生向け】純物質(単体・化合物)と混合物の見分け方をやさしく解説

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
恐らくこのページを開いてくれた方はこのような図解を見た事があると思います。 表の内容が理解できるかどうかはさておき、こ …
理科

【中学生向け】やさしい炭酸水素ナトリウムの熱分解・化学反応式の覚え方

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
さて、今回は「炭酸水素ナトリウムの熱分解」についてお話します。 恐らくこの記事をご覧になっているという事は炭酸水素ナトリウムの熱分解に …
公立高校入試

2022年度「大分県立入試:理科」対策に向けた学習方法

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
大分県立入試の理科について過去問を参考にして、傾向分析・取り組むべき学習方法をお伝えしていきます。 大分県立入試【理科】過去5年間の出題内 …
理科

【中学生向け】道管・師管の違いはなに?|秘伝の覚え方を伝授!

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
植物には「道管」「師管」という大きく2つの管が通っています。 今回は両者の違いについて分かりやすく解説していきます。 1.な …
理科

【中学生向け】海溝・海嶺のちがいを0から分かりやすく解説

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
理科で「地震」の単元を学習していると、よく目にする「海溝」と「海嶺」。 いったい何が違うのかよく分かりませんよね? そこで今回は …
進学実績

【最新版】熊本高校の進学実績からみる大学合格力|公立高校!親孝行!

さくや
https://kouritsu-nyuusi.com/wp-content/uploads/2021/12/ヘッダー画像ver03.png 公立高校・親孝行!
熊本県の最難関高校、熊本高校。 熊高に進学できれば一体どのレベルの大学を目指せるものなのでしょうか? 今回はそんな熊本高校につい …
プロフィール

現:公立最難関高校を目指す受験指導塾の教室長。

生徒1人1人に全教科の指導を行っており、
担当した生徒の公立トップ校合格率は100%、2番手でも90%に及ぶ。
(※過去3年間、9カ月以上指導した生徒に限る)

「努力さえすれば誰でも第1志望に受かる!」という理念を達成するために日々奮闘中。

塾に行かなくても、もっと多くの人に公立高校受験の「正しい戦略」を伝えられないかと思い、このサイトを作りました。

最近の投稿

  • 【中学生向け】「銀河」「銀河系」「太陽系」のちがいを分かりやすく解説
  • 【検証】新潟高校の難易度を偏差値・ボーダー・学校順位でまとめてみた
  • 【検証】福島高校の難易度を偏差値・ボーダー・学校順位でまとめてみた
  • 【中学生向け】二元一次方程式を0から分かりやすく解説|問題・グラフの解き方
  • 【検証】仙台第二高校の難易度を偏差値・ボーダー・中学の成績順でまとめ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • その他
  • 佐賀
  • 入試分析
  • 公立高校入試
  • 国語
  • 宮城県
  • 宮崎県
  • 山形県
  • 岡山県
  • 愛媛県
  • 数学
  • 新潟県
  • 理科
  • 社会
  • 福島県
  • 英語
  • 進学実績
  • 長崎県
  • 香川県
  • 鳥取県
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  公立高校・親孝行!