公立高校入試

【検証】仙台第二高校の難易度を偏差値・ボーダー・中学の成績順でまとめ

仙台第二高校

宮城県のトップ高校、仙台第二高校。

東北大学の合格者数全国1位を誇る名門校であり、難易度においても県内公立高校の中でも群を抜いているのは明らかです。

先生
先生
そこで今回は仙台第二高校の難易度を具体的に検証していきたいと思います。

【超有料級】各学年の高校受験に向けた勉強方法にもまとめています!

仙台第二高校の基本情報

仙台第二高校は宮城県仙台市青葉区にある高校です。

全国の高校データベースみんなの高校情報の口コミは驚異の「4.60」。通学生・OB共に非常に評価が高い学校のようですね。

■仙台第二高校の基本情報
偏差値72
入学定員320名
受験学区全県一学区科を導入しており、学区制度は実質ない
代表的な出身中宮城教育大附属中など

仙台第二高校の偏差値は72

宮城県内では堂々の1位で全国の公立高校順位でも73位にランクインしています。

仙台市には「仙台第一高校」や東大合格者急増で話題の「仙台二華高校」などの進学校もありますが、やはり難易度では二高が最難関のようです。

そんな仙台第二高校の難易度をよりイメージしやすいように検証していきましょう。

仙台第二高校のボーダーライン|必要な得点率とは?

宮城県県立入試は5教科合わせて500点満点の試験です。

国語数学英語理科社会合計
配点100100100100100500

そして仙台第二高校合格に必要な一般入試のボーダーラインは約420点以上だと言われています。

つまり、82%以上の得点率が必要なのです。

先生
先生
82%以上得点したとしても年度によっては危険水域になる可能性もあります。

どのみち高い得点率が要求される事は間違いないようです。

仙台第二を目指すために必要な学校順位の目安

次に仙台第二高校に受かるためにはどのぐらいの学校順位である必要があるのか検証してみましょう。

もちろん、通っている学校によって学業レベルや基準が違います。

そこでより正確な検証を行うため、今回は大きく3つの学校群に分けて考えます。

  1. 宮城教育大附属中学校
  2. 仙台第二高校への進学者数が多い公立中学校
  3. その他の公立中学校
  4. 仙台市内の私立中学校

もちろん仙台市以外の中学校からでも仙台第二高校へは進学できるのですが、ほとんどの生徒は仙台市内から二高へ進学するので、此度は仙台市に限定して考えていきたいと思います。

また、本記事の内容はあくまで私個人の見解であり、必ずしも現実の数値と一致する訳では無いのでご留意ください。

仙台第二高校で圧倒的合格シェアを誇る附属中

宮城教育大附属中で仙台第二高校を志望できる目安は上位50番以内だと思われます。

先生
先生
ここで2017年から2021年までの過去5年間の仙台第二高校の進学実績を見てみましょう。
2017年2018年2019年2020年2021年
二高進学者35名35名40名38名38名

見ての通り、概ね30~40名ほど安定して合格し続けているのが分かります。

仙台第二高校の定員が320名なのでおよそ10人に1人以上は宮大附属出身という事が分かります。

上位層の中には仙台第一・仙台二華に進学する人もいる事を考えると、附属中で50位以内であれば仙台第二高校の挑戦可能ラインだと言えるでしょう。

仙台第二高校への進学者数が多い公立中学校

二高の出身中学校

では、公立中学校ではどうでしょうか?

仙台第二高校への進学が多い学校として以下の中学校がよく名前に挙げられます。

  • 第一中:宮教大附中を除く公立中勢ではトップクラス。毎年約20~30名近くが進学
  • 上杉山中:約10~20名ほど
  • 五橋中:約10~20名ほど。
  • 台原中:~10名ほど
  • 寺岡中:~10名ほど
  • 吉成中:~10名ほど
  • 八乙女中:~10名ほど
  • 長町中:~10名ほど
  • 第二中:~10名ほど

比較的仙台第二高校から近隣の中学校が挙がっていますね。

各校とも知り合いや先輩などが多く仙台第二高校に進学するため、二高への受験熱が自然と高まっているのでしょう。

とりわけ第一中学校、上杉山中学校、五橋中学校は毎年上位進学先として常連校となっています。

3校の仙台第二高校の進学可能の目安となる学校順位は下記の通りでしょう。

3年生生徒数二高進学ライン
第一中学校199人上位30位以内
上杉山中学校167人上位20位以内
五橋中学校186上位20位以内

宮教大附と当3校の進学者数を合わせると相当数の学生が二高に進学していることが伺えますね…

その他仙台市内の公立中学校

以下の表は仙台市内にある公立中学校を一覧化した表です。

上位進学先である宮教大附、第一中、上杉山中、五橋中を除けば仙台第二高校の残り定員は230名ほど。

そう考えると各学校の上位3%が仙台第二高校を狙えるラインだと思われます。

※県立中学校の仙台二華中や仙台青陵中は中高一貫校であるため検討から外しております。

3年生生徒数上位3%人数
■仙台市青葉区
広瀬中学校242人7人
錦ケ丘中学校197人6人
台原中学校181人5人
幸町中学校141人4人
中山中学校139人4人
桜丘中学校108人3人
五城中学校104人3人
大沢中学校103人3人
第二中学校100人3人
北仙台中学校89人3人
折立中学校83人2人
三条中学校76人2人
南吉成中学校76人2人
吉成中学校57人2人
広陵中学校18人1人
■宮城野区
東仙台中学校236人7人
宮城野中学校228人7人
岩切中学校166人5人
中野中学校153人5人
東華中学校145人4人
幸町中学校141人4人
高砂中学校134人4人
田子中学校121人4人
西山中学校109人3人
鶴谷中学校97人3人
■若林区
蒲町中学校173人5人
七郷中学校154人5人
八軒中学校142人4人
南小泉中学校137人4人
沖野中学校137人4人
六郷中学校124人4人
■太白区
富沢中学校298人9人
長町中学校283人8人
中田中学校222人7人
柳生中学校213人6人
郡山中学校180人5人
袋原中学校141人4人
八木山中学校126人4人
西多賀中学校101人3人
山田中学校84人3人
茂庭台中学校48人1人
人来田中学校46人1人
愛宕中学校44人1人
秋保中学校18人1人
生出中学校10人1人
■泉区
南中山中学校190人6人
八乙女中学校162人5人
七北田中学校160人5人
寺岡中学校148人4人
将監中学校141人4人
向陽台中学校117人4人
南光台中学校114人3人
加茂中学校112人3人
将監東中学校106人3人
高森中学校102人3人
館中学校79人2人
鶴が丘中学校67人2人
長命ヶ丘中学校67人2人
住吉台中学校48人1人
南光台東中学校46人1人
松陵中学校44人1人
根白石中学校25人1人
 合計 7,653人226人

出典:ガッコム「仙台市の公立中学校一覧」2022年5月17日時点より抜粋。データは2021年度のもの

こうしてみると、各中学校の上位3%をすべて足し合わせると226名になります

仙台第二高校の残り目安定員230をほとんどを埋める形になりますね。

ですので、通っている公立中学校で上位3%に入っていれば自信をもって志望して良いと思います!

仙台市内の私立中学校

さて、仙台市内の私立中学校は8校です。

  • 秀光中学校
  • 尚絅学院中学校
  • 聖ウルスラ学院英智中学校
  • 聖ドミニコ学院中学校
  • 仙台白百合学園中学校
  • 東北学院中学校
  • 古川学園中学校
  • 宮城学院中学校

出典:ガッコム「宮城県の私立中学校一覧」2022年5月17日時点より抜粋。データは2021年当時のもの

いずれも中高一貫校のため、多くの生徒がそのまま進学していく事になるでしょう。

しかし、私立入試を中学校から行っている生徒が中心なので教育リテラシーは高い事が伺えます。

いずれの中学校も入試段階では偏差値が大きくは変わらないため、公立中学校と違い学年順位上位10%以内に入っていれば仙台第二高校を目指せるレベルにあるでしょう。

まとめ

以上が仙台第二高校を目指す上での目安となる学校順位のお話でした。

ポイント
  1. 宮教大附中は学年順位50番以内
  2. 第一中、上杉山中、五橋中は進学実績も良く、上位20~30位が進学可能ライン
  3. 公立中学校は学年順位上位3%
  4. 私立中学校であれば上位10%が目安だと思われる。

これはあくまで目安数値です。

年度によって学校のレベルも違いますし、先生も違うので担任の先生やPTAでの生身の情報収集は欠かさない様にしておきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。