大分市内の最難関公立高校、上野丘。
.png)
偏差値が高いことで知られていますが、具体的にどのぐらい難しいのかイメージしづらいのではないでしょうか?
【超有料級】各学年ごとに難関校受験に向けた勉強方法にもまとめています!



上野丘高校の偏差値
上野丘高校の偏差値は71となっています。
言うまでもなく大分県内で偏差値の高さは堂々の1位、全国の公立高校順位をみても66位につけています。
71 |
|
68 |
|
67 |
|
65 |
|
※「みんなの高校情報」より抜粋
しかし、偏差値はあくまで参考値に過ぎません。
上野丘の難易度をよりイメージしやすく絞っていきましょう。
上野丘高校のボーダーライン|必要な得点率とは?
あなたは大分県立入試の過去問を見たことがありますか?
大分県立入試は5教科合わせて300点満点の試験です。
そして上野丘高校合格に必要な一般入試のボーダーラインは約240点以上だと言われています。
つまり、80%以上もの得点率が必要なのです。
いくら大分県立入試の問題が標準的とは言え、80%も正答するのはかなりの高難度と言えるでしょう。
例えるなら学校の実力テストで全教科合わせて400点に達するのと同じくらい難しいのです。
上野丘を目指すために必要な学校順位の目安
今度は上野丘の難易度を学校順位で検証してみましょう。
しかし、当然の事ながら通っている学校によって学業のレベルや基準が違います。
そこでより正確な検証を行うため、今回は学校を大きく3つに分けて考えます。
- 大分大学教育学部附属中学校
- 大分市内の公立中学校
- 私立中学校
また、本記事の内容はあくまで私個人の見解であり、必ずしも現実の数値と一致する訳では無いのでご留意ください。
上野丘高校で圧倒的合格シェアを誇る附属中

附属中で上野丘高校を目指す目安は上位100番以内と思われます。
根拠は、毎年大分大学附属中が上野丘高校に多くの合格者を輩出している事です。
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | |
上野丘進学者 | 78名 | 79名 | 70名 | 80名 | 73名 |
出典:大分大附属中「進路情報」より
例年、附属中からは毎年70~80名程度もの人が上野丘高校に進学しています。
ただし、もちろん上位の人が全員上野丘高校を目指しているわけではありません。県外・県内私立や舞鶴高校に進学する人もいます。
そのため、上位100名を上野丘高校の進学目安としました。
各公立中学校の目安順位はどのぐらいか?

では、公立中学校ではどうでしょうか?
一般には大分西中学や明和中学からの進学者が多いとされていますが、ハッキリとした数はインターネット上に公開されていません。
附属中を除けば一般入試の枠は残り220名程度。
そう考えると各学校の上位5%が上野丘高校の合格目安だと思われます。
以下の表は大分市内の公立中学校の中学3生の数、またその内の5%を計算したデータです。
3年生生徒数 | 5% | |
大東中学校 | 343名 | 17名 |
滝尾中学校 | 303名 | 15名 |
大在中学校 | 287名 | 14名 |
南大分中学校 | 239名 | 12名 |
坂ノ市中学校 | 224名 | 11名 |
明野中学校 | 218名 | 11名 |
鶴崎中学校 | 210名 | 11名 |
稙田南中学校 | 172名 | 9名 |
王子中学校 | 169名 | 8名 |
上野ヶ丘中学校 | 165名 | 8名 |
城東中学校 | 161名 | 8名 |
稙田東中学校 | 147名 | 7名 |
大分西中学校 | 145名 | 7名 |
原川中学校 | 137名 | 7名 |
稙田中学校 | 126名 | 6名 |
判田中学校 | 120名 | 6名 |
城南中学校 | 115名 | 6名 |
大分市立碩田学園 | 97名 | 5名 |
賀来中学校 | 97名 | 5名 |
東陽中学校 | 94名 | 5名 |
稙田西中学校 | 89名 | 4名 |
戸次中学校 | 49名 | 2名 |
吉野中学校 | 45名 | 2名 |
神崎中学校 | 31名 | 2名 |
野津原中学校 | 30名 | 2名 |
竹中中学校(分校含む) | 16名 | 2名 |
佐賀関中学校 | 11名 | 1名 |
合計 | 3,840名 | 192名 |
出典:ガッコム「大分市の公立中学校一覧」2021年8月17日時点より抜粋。データは2019年当時のもの
こうしてみると、各中学校の上位5%をすべて足し合わせても192名。上野丘高校の残り定員220名に大きくおさまっています。
しかし、大分舞鶴・高専・私立高校に進学する上位者もいるので、上位10%であれば自信をもって志望して良いと思います!
大分市内の私立中学校
さて、大分市内の私立中学校は3校です。
- 向陽中学校【44名】
- 大分中学校【67名】
- 岩田中学校【94名】
※【】内は2019年度中学3年生の生徒数
出典:ガッコム「大分県の私立中学校一覧」2021年8月17日時点より抜粋。データは2019年当時のもの
私立入試を中学校から行っている生徒が中心なので教育リテラシーは高い事が伺えます。
ただし、これらの学校はいずれも中高一貫校となっておりますので、全員が高校受験を行うわけではありません。
そのため公立中学校と違い学年順位上位15%以内に入っていれば上野丘高校を目指せるレベルにあるでしょう。
まとめ
以上が上野丘高校を目指す上での目安となる難易度のお話でした。
- 上野丘高校の偏差値は71で市内トップ
- 県立入試でのボーダーラインは80%ほど
- 附属中は100番以内、公立中学校は上位10%が目安
これはあくまで目安数値です。
年度によって学校のレベルも違いますし、先生も違うので担任の先生やPTAでの生身の情報収集は欠かさない様にしておきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。